食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 919 | 920 | 921 | 922 | 923 | 924 | 925 | 926 | 927 | 928 | 929 | 最後
2022年07月28日 パート8 おいしい顔ってどんな顔~~??
写真1
写真2
写真3


バナナたっぷり焦げ目が香ばしい
しっとりケーキとなりました♪

こんなカワイイ笑顔で召し上がっていましたよ♡♡♡

小林職員も上手くいって、ホッとしていましたね。

みなさんとおやつレクをしていた
午後のひと時でした\(^o^)/

本日も一日を無事に過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございました。
17:18:01
>コメント(0)はこちらから

2022年07月28日 パート7 焼けてるーーーッ(^_-)-☆
写真1
写真2
写真3


ふっくら焼けていますね~

紅茶の葉っぱを入れたので
アールグレイが香ってますよー♡

ちょっとホロホロと崩れそうですが
固いよりいいみたいですね。

大好きな生クリームを
思い切り乗せていく女性のみなさんです♬
17:14:29
>コメント(0)はこちらから

2022年07月28日 パート6 種を流す~~~焼く~~~
写真1
写真2
写真3


種をホットプレートにそ~っと流しています。

後は・・・フツフツと穴が開いてくるまで待つ(^.^)

清野が居なかったせいか?

大谷君が伸び伸びと嬉しそうに
小林職員のサポートに入っているみたい|ω・)
17:09:16
>コメント(0)はこちらから

2022年07月28日 パート5 バナナを敷き詰めて。
写真1
写真2
写真3


バナナをスライスしたら、ホットプレートにマーガリンでいいので
たっぷりと溶かしてから、バナナを敷き詰めます。

もう、ここで甘~~~~~いイイ匂いがしてきますよ。

多めにバナナを敷くのがポイントですね。
17:04:50
>コメント(0)はこちらから

2022年07月28日 パート4 バナナが沢山あったら♪
写真1
写真2
写真3


午後は小林職員が「バナナケーキ」を作りたいという事です。

ちょっとシフォン風に紅茶をすり鉢でスリスリとして
細か~~~~くするのがイイですよ。

M様が最後まで「胡麻」だと思ってスリスリしていました。

材料を量って種を作ります。
17:02:23
>コメント(0)はこちらから

2022年07月28日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当です。

おでん風煮物(じゃがいも、人参、椎茸、うずら卵)/
カレー味炒め(マカロニ、キャベツ、ハム)/
ほうれん草コーン胡麻和え/レタス・ハム・人参・トマト添え/
ねぎ・わかめ・味噌汁/白米/リンゴ でした。

カレー味炒めが美味しそうに香っていましたよ。

食後はいつもの様に除菌清掃タイムです。
もう、アルコール消毒をするしかないので、各自出来る事をやっています。
16:59:09
>コメント(0)はこちらから

2022年07月28日 パート2 足りない分を。
写真1
写真2
写真3


午前レクは冨田職員が担当していました。

もう、ほぼ出来上がっているのですが、
赤色が少し足りないのでマスゲームのピン作りをしていました。

こうやってキャップに赤い紙を貼って、丸く切って仕上がります。

写真NGのM様ですが、カワイイおみお手をどうぞ。
一緒に作って下さっていましたよ。
16:44:32
>コメント(0)はこちらから

最初 | 919 | 920 | 921 | 922 | 923 | 924 | 925 | 926 | 927 | 928 | 929 | 最後
このページのトップへ戻る