昼食は西村職員が担当です。
今日も美味しく作ってくれていましたね。
切り干し大根の入り卵(卵、人参、しめじ)/
じゃがいもノコンソメ煮(ミートボール、mixベジタブル/
里芋の煮物(焼き麩、椎茸、さつま揚げ、枝豆)/
色どりサラダ(ミックスビーンズ、ゴマ)/
ほうれん草、ネギ、味噌汁/白米/みかん です。
食後は、除菌清掃やお仕事を各自行なって下さいます。
この後はお休みタイム♫静かにクールダウン('ω')ノ
17:15:33
ちょっとわかりずらいですが、
みなさんが作ってくれた夕焼けに染まった山が4つ
ポコポコポコポコと出来ています。
その下に、田舎風のおうち。
夕やけ雲がちょっと浮かんでいるのがみえるかな。
ちょっとずつパーツを置いていくと
ひとつの絵になりますね。
まだまだ秋は長いので、きっと晩秋らしい風景になるでしょう。
17:11:30
秋の風景を作っています。
パーツごとが出来ていて、今日からは壁面に貼っていきますね。
田舎風の家や夕焼雲、夕焼けに染まった山・・・
雰囲気よく出来たかな??
17:07:04
だんらんの家狭山です。
今朝は少し暖かく感じましたね。
20℃以上になるみたいです。
気温がジグザグしながら秋に移っていきます~
朝の会・歌は『たきび』『とんび』『とんぼのめがね』を歌います。
17:03:16
最後の時間にいつもの全体体操と歌体操です。
久しぶりの『鐘の鳴る丘』ですよ。
カラー棒で元気よく歌いながら体操でーす。
♪緑の丘の~~赤い屋根~~~
とんがり帽子の時計台~~~~♪
それから~~、自分の右腕から左腕へと輪を通して~
お隣りさんの腕へと送ります~~~
出来るかな??
次から次へと輪がやってくるよぉ~~
ストップしないでドンドン送ってねー('ω')ノ
雨降りの一日、電気ストーブも活躍する時期となりました。
暖かく過ごして、風邪をひかないように気を付けました♪
本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。(#^.^#)
20:50:20
午後のひと時・・・今日は雨降りで外出も出来ませんので。
大谷君がなにやらゲームのカップみたいな物を作っていましたね。
ペットボトルにビニールテープを
クルクルとキレイに巻いてくれていました。
何に使うのか楽しみだね♪
20:45:19
午後は武隈先生の機能訓練がありますよ~
今日みたいな雨降りは身体も冷た~~くなってしまいます。
ホントに手先指先も冷えているんですね(T_T)
先生の元気な笑顔で私達もパワーを頂けます。
しっかりと参加されているみなさんでした♪
20:41:32