先月からカレー粉にハマってる柴ちゃんです。
今日は夏野菜のスープカリーに皆さんと挑戦します!!
玉ねぎ・ローリエ・にんにくをバターで炒め、しんなりしてきたら、ざく切りにしたトマトを投入します!
トマト・玉ねぎ・茄子・じゃがいもは、みなさんに切ってもらいました。
力のいる、人参のすりおろしもやっていただきました。
茄子・かぼちゃは素揚げして最後にかざります。
カレー粉から作るカレーは、辛い!と思っても、後味すっきり?(*´Д`)
今日もおいしくできました(´∀`*)
みなさん、今度は何を作りましょうか?
リクエスト、お待ちしております!!
※21日(日)イベント「外出機能訓練」は、白岡市の古代蓮群生地に決定しました(´∀`*)
まだ空席がございます。ご興味ありましたら、ぜひ一緒にいきましょう♫
18:02:20
まだあんまり大きいとは言えないのですが・・・ヒゲが茶色くなってしまったので・・・
本日、玉蜀黍を収穫しました。
昨日の漢字バトルでも、問題の一つでした「玉蜀黍」
読めますか?
さてさて、中身はどんなかな・・・?
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
思ったっとおり、半分も育っていなかった・・・
゚(゚´Д`゚)゚
でもでも、お味は?
生でも、しゃくしゃく・・・甘い!!
美味しかったです♥(´∀`*)ウフフ
18:56:10
夏にちなんだ漢字の読みを、早押しで競うイベントですヽ(*´∀`)ノ
夏のお花編。夏野菜と果物の植物編。夏が旬の魚辺編。
夏の鳥を含んだ鳥類編。
今回の優勝は、来週96歳のお誕生日を控えていらっしゃるMさん!!
普段から、新聞などを読まれているそうです。
お見事です(´∀`*)
19:37:05
今日は海の日で祝日ですね
梅雨明けは来週になるのでしょうか?
昨日はあいにくの天気でしたが あちこちで夏祭りをやっていました
用事があり上尾の方に出かけましたが もうトンボがたくさん飛んでました
今年の夏は短いのかなぁ? と思いましたね!
だんらんの家のお庭にも かわいい物が育っています ლ(╹◡╹ლ)
写真左からオクラ・ミニトマト・トウモロコシと実がなっています
わたし的にはトウモロコシを食べたいなぁ~
13:53:39
今日は朝からの雨 梅雨らしい天気ですね
雨でも外出が出来るところで 大宮の盆栽博物館へ出かけてきました
Yさんはご自分でも盆栽の趣味がありましたが 盆栽博物館へは初めて行きました
との事で とてもいい物を見せていただきましたと喜ばれていました o(^▽^)o
Tさんは久しぶりに来たよ 10年ぶりかな?と 懐かしそうなお顔で話されていました
樹齢100年? すごいね~
いやこっちは 300年またまた すごいね~の声
皆さんとても喜んでました!
また連れてっての声が聞こえました(^O^)
13:39:29
午前中は涼しくて過ごしやすく・・・
お昼を食べたらお出かけしよう!ってことになり、行ってきました「古代蓮群生地」
白岡市です。
しかしながら、着いたら雨゚゚(゚´Д`゚)゚
雨男がいたようです・・・
でもでも、見ごたえのある、大きな蓮に、みなさん見とれていました。
蕾がたくさんあったので、これからどんどん咲きそうです!
次回はゆっくりしたいですね(´∀`*)ウフフ
15:52:31