宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 最後
2023年11月04日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家富水の勝又です(^∇^)

本日は今月1回目のイベント日です!!

そして連休二日目!!

昨日は渋滞凄かったみたいですねぇ(^_^;)

行楽地に行くのは好きだけど、渋滞が嫌!!

なんて方も多くいらっしゃるんではないでしょうか。。。

紅葉などの季節ものは、時期を変えていくこともなかなか出来ないですし、

渋滞に耐えて満足度を得るか、

時期をずらして渋滞や人混みのによるストレスフリーをとるか、、

はたまた渋滞も人混みも全てを楽しんでしまうか、、、

人、家族それぞれですね(^。^)

ただ、テレビで紅葉の映像を見ると渋滞を覚悟して行ってみたいと思ってしまいます(^∇^)

本日、富水事業所では、

「たこ焼きせんべい」

作りを行いました!!

たこ焼きの生地作りから始めたのですが、そこは皆さん経験者!!

さすがだ!という言葉しか出ないくらいの手際の良さ(^。^)

材料切るのも、生地を作るのも早い早い笑

「たこ焼き」といっても中身はタコではありません(^_^;)

ウインナーや、かまぼこを中に入れていきます!!

お客様からもタコは?と聞かれますが、せっかくなので中身は違うものを(^^)

手際よくたこ焼きを焼き上げてもらい、せんべいにソースを塗り、

あっという間に完成です(^○^)

自分たちで一から作ったものはやはり格別の味のようで、

皆様あっというまに完食(^∇^)

「またやりたいね」

「おいしかったよ」

という言葉をもらえただけで、イベントは大成功ではないでしょうか(^○^)

お客様が喜んでくださるのが一番です(^。^)

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました!!
18:01:27
>コメント(0)はこちらから

2023年11月03日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家富水の勝又です(^○^)

本日も快晴!!

三連休、お出かけされる方も多いのではないでしょうか?

天気にも恵まれ紅葉を見に行くには最高のコンディションですね((o(^∇^)o))

このあたりだと箱根ですかね?

少し足を伸ばして、昇仙峡や日光なんかもいいですねぇ( ´∀`)

テレビの中継でどこどこの紅葉が見頃ですなんてニュースがあると、お客様も

「ここいったことあるわ」

「キレイ、いってみたいわ」

といった声が多く聞こえてきました!!

窓から差し込んでくる日差しに

「背中が暖かいから眠くなっちゃうわ」

と仰るお客様もいらっしゃって、季節を忘れてしまいますねヽ(´o`;

ですが、事業所内では午後の装飾作りで季節は現実に戻ります。。。

12月に向けて、クリスマスのリース作りが始まっています!

お客様からも、

「もう12月なんて思えないわね」

といった声も聞こえますが、いざ作り出すと皆様真剣な眼差しに!

「こうやるのよ」

と、お客様同士で教え合って作ってくださるのであっという間に終わっていきます(^^)

このペースだと、事業所内が多くのリースで賑やかになりそうです(^∇^)

12月が楽しみですね!!

他にも、昼食作りのお手伝いをしていただいたり、塗り絵をしたりとご自身が好きなことや、得意なことをして

もらいながらお過ごしになられました(^∇^)

適宜、休息をしたり水分補給をしたりし、まだまだ脱水症には注意をしていきましょう!

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました!!
17:10:09
>コメント(0)はこちらから

2023年11月02日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

昨日に引き続き、日中は暑かったですね(^^)

さて本日は、木曜日恒例【シニアヨガ&個別機能訓練】です!

「先生来るの?」
「え?今日は木曜日だっけか?」
「先生来たよ!」

と学校のような雰囲気が急に訪れる木曜日の10時半!

私たちスタッフも、なんだか皆さまのウキウキ感やそわそわ感を一緒に味わうひと時になっています(^^)

ゆっくり大きく呼吸をしながら、耳で先生の声を聴き、先生のやっていることをマネし、それを繰り返していく・・・3回ぐらい同じ動きを繰り返すと、

「はぁ・・。疲れた!」

と心の声が漏れてしまうお客様がおり、一瞬で緊張がほどける一幕がありました(笑)

それだけ、緊張感と集中力が高まり、真剣に取り組んでいただいているのでしょうね。

また来週以降も、頑張って参加してくださいませ!

そして、本日のおやつは、近所の八百屋さんで完熟パイナップルを購入してきましたので、
おやつ前に、お客様に台所でカットしていただきました♡

気がついたら、見物客がおいでくださり、

「いらっしゃい!いらっしゃい!」

とノリのよいお客様がお出迎え!!

完熟というだけあって、パイナップルの香りがお昼寝中のお客様にも届いたようで、

「今日はパイナップルだと思った!」

とお配りする前に気が付いてくださった方もいましたよ。

パイナップル、大人気のおやつの一つですので、またご用意させていただきますね!

お楽しみになさってください(^^)

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
20:03:00
>コメント(0)はこちらから

2023年11月01日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

11月が始まりましたね。

こちら小田原市は、日差しが強く、暑い1日でした。

季節の変わり目真っ只中ですね。

本日も、集団機能訓練、生活リハビリ、外出歩行訓練と目白押しの1日でした!

エアコン要らずの室内でも、暑くなるほどでしたので、1枚上着を脱ぎ、お過ごしの方が多かったです。

もちろんスタッフも全員半袖!

額に汗が光る1日でした(*´ω`*)

お天気がいい中、麦わら帽子を被り、お散歩に行かれた方々は、

「紅葉が見れるね!」
「どんぐり坊やが落っこってるから、孫の土産に持ってくよ!」

とお土産付きの時間になりました。

「栗は栗でも、虫がいる時があるよね?」
「そりゃビッ栗(クリ)!」

お決まりのジョークも聞こえましたよ!

何はともあれ、皆様と11月のスタートをご一緒させていただき、感謝です。

今月もどうぞよろしくお願いいたします。

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
18:22:19
>コメント(0)はこちらから

2023年10月31日 
写真1
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^○^)

朝晩が寒くなりましたね!富士山がふもとの方まで白くなってきました(o^^o)

日中はお日様が出ているとかなり暑くなりますね(⌒-⌒; )

今日の朝は曇りでした。

本日は皆様に生活リハビリ、機能訓練に取り組んで頂きました〜(^O^)/

昼食準備では、今日はハロウィンなので今日のメニューがハロウィンに

ちなんだカボチャ!!

美味しそうなかぼちゃグラタンでした〜(^∇^)

皆さんにお聞きすると「カボチャは大好きだよ!」と仰っていました(^◇^)

午後は装飾作り〜♪11月の紅葉や銀杏!かわいい動物たちがどんぐりや

おさつを食べています(^з^)-☆そうです!完成です☆

新しく12月の装飾に取り掛かりました〜。

まずは折り紙で三角をたくさん折って頂きました(^O^☆♪
何を作っているかは後ほど…٩(^‿^)۶

お楽しみに☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡

17:43:55
>コメント(0)はこちらから

2023年10月30日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家富水の勝又です(^○^)

今日も暖かい日でしたねヽ(^o^)

11月に東京で25度を超えると14年ぶりだそうです!

さらに二日続くと、観測史上初めてのことだそうですよ!!

異常気象なのか、今後これが正常に変わっていくのか。。。

数年後はどうなっていくんでしょうか( ̄O ̄;)

ほんと体調管理には気をつけていきましょう(^○^)

本日の富水事業所では、午前中は昼食準備や洗濯物を畳んで頂いたり!

生活リハビリを中心にお客様にお手伝いをして頂きました(*^◯^*)

お客様が手伝ってくださるのであっという間に終わってしまいます(^○^)

「仕事だからなんでもやるわよ」

と頼もしい限りです(*^◯^*)

午後に入り、装飾作りや習字教室の先生をやっていた方がいらっしゃるので、中心になって

頂き習字を行いました(*^◯^*)

お題は

「立冬」「時雨」でした!!

「どこに書けばいい?」

「バランスが難しいわ」

と悩みながらも、皆様、とても上手でした(^-^)

先生が書かれた、「立冬」という字は、先生らしく字に優しさが溢れ出していました(*^◯^*)

字は人を表すんですね(^∇^)

気候の変化に注意し、元気に一日を過ごしていきましょう(^○^)

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました( ◠‿◠ )

17:54:00
>コメント(0)はこちらから

2023年10月29日 
写真1
写真2
写真3


こんばんわ

だんらんの家富水の山下です!

本日は、今月最後、12回目のイベントDAYでした(^○^)

今月最後のイベントは、お客様リクエストによる

「おでん」

でした(^。^)

前日から味を染み込ませるために仕込みをはじめ、当日の完成までに多くのお客様が携わって下ってくださいました(^∇^)

お一人お一人のお客様が

「昔作ったことあるわ」、「小田原のおでんはスジボコをいれるのよ」

なんてにぎやかにお話をしながら大根の皮を剥いてくださったり、材料のを食べやすいように切っていったり!

私もお話に入っていってしまい気づくと10人分以上の量に。。。

それだけ皆さんが集中され取り組んで下っさたってことにいておきましょう笑

いつもの昼食より少し量が多かったのですが、皆様いつも以上に黙々と召し上がっていました!

「こりゃいいやー」「うまいなぁ」

と皆様喜んでくださいました!!

他にも、おにぎりやポテトサラダも全てがお客様の手作り(^∇^)

皆様、さすがですね!

手作り料理が食べられる、だんらんの家富水!

幸せな環境です(^∇^)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
20:35:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 最後
このページのトップへ戻る