食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 929 | 930 | 931 | 932 | 933 | 934 | 935 | 936 | 937 | 938 | 939 | 最後
2022年09月30日 9月も終わります。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日で9月が終わりますね。

本当にあっという間に秋になってしまいます。

朝の会・歌は『東京のバスガール』『銀座カンカン娘』『ゆうやけこやけ』などを歌います。

10月の歌は何がいいかしらね~~♪
14:05:41
>コメント(0)はこちらから

2022年09月30日 パート8 この顔は間違いなくおいしい顔♬
写真1
写真2
写真3


本日もサイコーの『おいしい顔』激写となっておりますね~~~。

入れ歯が外れそうになりながらも
おいしそうに召し上がっていた様子♡♡♡

ニコニコしていると幸運がやってきます♪

本日もこの笑顔に癒されながらの活動報告とします。
ありがとうございました。
00:09:39
>コメント(0)はこちらから

2022年09月30日 パート7 ジバンシィ (GIVENCHY) の皿にしなさいよ~~♪
写真1
写真2
写真3


職員のみんなには、何度も

『ジバンシィ (GIVENCHY) の皿に乗せた方がいいよ』

と言っているのですがね~~

ボロボロの皿が好きらしい。

マフィンの上に手作りいちごホイップをたっぷり乗せれば・・・
ボロボロの皿なんて気にならないわ~~~~\(^o^)/

おいしい顔ってどんな顔~~~?

こんな顔!
00:04:50
>コメント(0)はこちらから

2022年09月29日 パート6 ちょっと早送り~~~
写真1
写真2
写真3


生地が出来たら、アルミケースに入れて焼くだけ!!

施設にあっても全然活用していなかった
「オーブンレンジ」

昔ながらの「オーブントースター」しか信じていない昭和な面々。

久光職員が入職してからは
「オーブン機能」たるものを活用しているではないかい??

出来上がりが確実に素晴らしいんですよね~~感心感心♪

ってな訳で、こ~んなに大成功~~~♬

昼食後に休んで、
14時40分から準備をし、おやつタイムにぴったりにお出ししましたよ。

ま~、きれいに並んでいるレーズンマフィンです♡
23:59:27
>コメント(0)はこちらから

2022年09月29日 パート5 昼食準備もしているよ。
写真1
写真2
写真3


11時を過ぎれば、98歳の風格あるマダムが
『手伝ってやろうか?』と清野のキッチンへ・・・・

ありがとうございます~~

おかずが次々と出来上がっていますので
盛り付けを頼みました♪

お顔のお写真NGですので、美しい手元だけでも・・・
ほ~ら、こんなにキレイに盛って下さいましたね。

最後に
『給料くれよ(^^)/』 とニコニコしながら言われました♡

会話も上手な98歳のマダムでございますね♪
23:55:55
>コメント(0)はこちらから

2022年09月29日 パート4  生地をよ~く捏ねる♬
写真1
写真2
写真3


またまたレーズンマフィンの方へ・・・

ふるった粉とバター、卵・・をよ~く捏ねています。

ここはよ~く捏ねないといけませんよ。

もうすぐで生地が出来上がるのが分かったのか?

別のチームがアルミケースを並べています。

この数を見れば、明日のみなさんの分も作るのがおわかりいただけるかしら~~。
23:52:32
>コメント(0)はこちらから

2022年09月29日 パート3 その頃キッチンでは。。。
写真1
写真2
写真3


一方キッチンではふつ~に昼食作りをしています。

借り出されてマダムは茄子を料理してくれています。

新潟産の茄子を頂いたので、浅漬けと鶏ひき肉茄子炒めを作りました。

味付けはマダムに任せました(^^♪
23:50:09
>コメント(0)はこちらから

最初 | 929 | 930 | 931 | 932 | 933 | 934 | 935 | 936 | 937 | 938 | 939 | 最後
このページのトップへ戻る