ブログ
最初
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
最後
2023年10月28日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です!
本日は10月13回目のイベント!!【さつまいもタルト2種♡】作りのイベントでした(*^◯^*)
黄色いさつまいも、紅はるかと紫芋をご用意しました♪
2種のさつまいもを蒸し、皮を剥いて頂く所から始めています(^。^)
その間にはタルト生地になるビスケットを潰して頂きました〜!
潰したビスケットにバターと牛乳を入れ、よく混ぜてタルト型に
敷き詰めて頂きました〜(^∇^)
「こうやって伸ばしていくんだよ〜!」手慣れたお客様が教えて下さいました。
さすがですね(^◇^)よく、お菓子作りをされていたんだとか!
2種類のさつまいもにもバターと牛乳、お砂糖を入れ、よく潰れて頂きましたヽ(^o^)
「このくらいでいいかな⁉︎」そうですねぇ〜、よく潰れてきました♪
「ちょっと味見!両方とも美味しいよ!」良かったですね!
さつまいもの風味がバッチリです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
タルト生地に入れて午後から焼きました^_−☆
「紫色のさつまいも!初めて食べたよ〜(^з^)-☆」「どっちも柔らかくて美味しかったよ!」
と皆様、大満足だったようです♡成功しました♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡☆♪
19:45:01
>コメント(0)はこちらから
2023年10月27日
こんばんわ!
だんらんの家富水の勝又です(^○^)
今日も比較的に暖かい1日だったのではないでしょうか?
週間天気予報で、11月に入る来週も夏日があるそうです。。。
そろそろ涼しくなってほしい、、暑がりな僕はそう感じてしまいます。
服もなかなか困り、棚の中にはまだ夏服が入っています(^◇^;)
困りますね笑
だんらんの家富水の室内はハロウィンを経て、紅葉が始まりました!
紅葉といっても装飾ですよ?
お客様と一緒に作ったったモミジやイチョウ、ドングリやそれに集まるリスやキツネ!!
思い想いに模造紙に貼り付けていただいたのですが、皆様センスがいい!
「切り株の上にリスを乗せてみようかしら?」
と笑いながら貼り付けをされていました!
いやいやいや、僕にはそんな事頭にも浮かびません。。。
恐れ入りました!
お客様がどんどんアイデアを出して、飾り付けをして下さいますので室内はしっかりと秋を楽しめます^ - ^
装飾以外にも洗濯物を手伝ってくださったり、塗り絵をされたり、昼食作りをされたりとお客様一人一人が得意
なことを生かしてお手伝いをしていただいています!
本当に皆様のパワーに毎日毎日刺激をいただいております(^○^)
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました(*^◯^*)
18:37:13
>コメント(0)はこちらから
2023年10月26日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は良く晴れて、気持ちの良い青空が広がっていました。
窓側は日差しが入り、気温も上がりましたね。
「今日は暑いわね(・∀・;)」
汗ばむ陽気で1枚脱ぎたくなりましたね。
そんな中で午前中はシニアヨガをしまして、皆様良く体を動かしております。
終わりには指導して頂いた先生に「ありがとうございました!( ゚∀゚ )(^O^)」と皆様で声を合わせて感謝していましたね!
装飾作りでは秋の紅葉の風景を作っていきました。
赤や黄色のモミジやイチョウの葉を貼っていきます。
「赤ばっかりだね。青はないの?(・д・)」
「紅葉だと青ってなかなか見ないですね( ´▽`)」
全体的に赤っぽい色合いになってしまいますが、秋らしい風景が壁に広がってきました。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:28:41
>コメント(0)はこちらから
2023年10月25日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^^)
今日の気温は22℃!暑くもなく、寒くもない!ちょうど良い気温ですね(^○^)
ただ、朝は寒さを感じる季節になってきましたね〜(*´∀`*)
だんだんとお布団から出たくなくなります!!
本日は皆さまと外出歩行訓練に行ってまいりました〜(^O^☆♪
暑さを避けるために夏場は外出歩行訓練を中断していましたが
開始してから3回目!今日も神社や川、電車を見て外の風や風景をたっぷりと
満喫してまいりました〜(^з^)-☆
「あっ、あそこに鳥がいるみたい!なんの鳥かなぁ〜⁇」
「チュンチュ言ってるからスズメかな(๑˃̵ᴗ˂̵)」などと上を見たり下を見たり!
お散歩中は色々な発見が出来て足の運動もでき、いい刺激になりますね٩(^‿^)۶
気分も晴れやかになるので楽しくなるそうです♡
戻ってからはだんらん体操〜(^∇^)
下肢筋力、手指運動!身体全身を動かす!動かす!
「ちょっと太ももの筋肉をいっぱい使ってるみたいだね(*´◒`*)」
筋力UPにつながりましたかね〜!
風船バレーでは風船を追いかける!追いかける!!
ハッスルするにはもってこいの運動です♪
とにかく、みなさん、笑顔の絶えない1日となりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡☆♪
18:20:37
>コメント(0)はこちらから
2023年10月24日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は10月10回目のイベント
【塩ソバ&鶏チャーシュー】でした(^^)
いつも麺打ちを行いますが、本日はトッピングにこだわり、麺は購入!
その分、チャーシュー作りとスープ作りに時間をかけました!
またお客様から掘り立ての里芋をいただいたので、里芋の煮っころがし作りも同時進行で行いました!
「私は食べる専門家です!」
「何もできないのよ。私・・。」
「やればできるよ!主婦なんだから~!」
とお客様同士、気持ちを高め合いながら、励んでいただきました♡
鶏チャーシューは煮卵作りとペア!
「このまま食べちゃいたいよね~!」
と気分上々の皆様!!
里芋もたくさん皮を剥いていただきましたので、たっぷりコトコト煮ました!
塩出汁がうまく作れたので、あとはトッピングの準備!
コーン・もやし・水菜・ネギ、それに自家製鶏チャーシュー!!!
「やっぱり早く食べちゃいたいよ!」
と応援してくださる方も手伝ってくださっている方も我慢我慢。。
麺も上手に茹でていただき、丁寧に盛り付けていただきました!
ラーメンイベントならではのズルズルという音に包まれ、ほとんどのお客様が完食!!
また来月も企画します!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
18:02:45
>コメント(0)はこちらから
2023年10月23日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
朝晩冷え始めましたね。
富水では、暖房を使用し始めています。
「ちょうどいい!」
「私の席は、ひなたぼっこができるからあったかい!」
「あたしは寒い。。」
と皆様感じ方が違うご様子です。
体調管理には、くれぐれもご留意くださいませ。
さて、来月は6名のお客様のお誕生日月です。
その内のおひとりに、
「ありがとうなら、いもむしゃはたち!」
といつもお礼を言われるお客様がいらっしゃいます。
どなたに対しても、どんな時でも、ニコッと素敵な笑顔を向けてくださる方です。
漢字に置き換えると、
「蟻が十なら、芋虫二十」
諺のひとつですね(*ˊ˘ˋ*)
食事の挨拶も、元気に
「いただきまーす!」
と挨拶をして下さいます!
その方の元気のおかげで、お昼前の口腔体操では、お腹から声を出し、発声練習をなさる方が多く、体操が終わると自然に拍手が湧いてくるほどでした。
おかげで、楽しいひと時を過ごさせていただきました♥️
また富水のホスピタリティの鑑!スタッフKさんは、いざという時に備え、自宅で非常食を食べ、電気も懐中電灯、諸々非常事態を想定した生活を1日したところ、
「温かい食事を食べられることがこんなにも幸せな事だと思いました!」
と話していました。
当たり前にある幸せに気がつかず、時には感謝を忘れてしまう日常…
有ること全てが、有難いことに気付かされました!
また富水のいいとこ自慢をさせていただきますね!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
19:19:27
>コメント(0)はこちらから
2023年10月22日
こんばんは!
だんらんの家富水の勝又です!
今日の朝は冷え込みがだいぶ強く感じましたが、皆様お身体大丈夫でしょうか?
着るものの調節も大変ですが体調崩さないようにきをつけましょう(^∇^)
本日のだんらんの家富水は、お客様のリクエストイベントで
「アップルパイ」と「アップルケーキ」
をつくりました^_^
作り方を職員、お客様に教えてくださるお客様がいたおかげでサクサクと進んでいきます!
やり慣れているかたは、凄いですね(*^◯^*)
私は何をしていいのか、何をすればいいかと内心パニックでした笑
「ここをこうすれば盛り付けやすいわよ」
「オーブンで180℃で25分で焼くわよー」
とお話をされている様は、まさに
お菓子教室の先生
でした!!
何事にもそうですが、経験に勝るものは無いですねヽ(^o^)
僕はまだまだ修行の身!!
頼りになるお客様ばかりなので、見て聞いて、成長していこう!
と感じながら過ごす1日となりました!
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました^_^
17:51:41
>コメント(0)はこちらから
最初
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
最後