食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 937 | 938 | 939 | 940 | 941 | 942 | 943 | 944 | 945 | 946 | 947 | 最後
2022年09月22日 パート5 タンバリンから変~~~身!!
写真1
写真2
写真3


お制作をしていく工程で、たま~~にあるのが

『挫折』・・・・・・チーーーーン って感じなんですが。

過去に何度も挫折した作品がありまして、
昨年作っていた『タンバリン』もそ~なんです。

今日はそれをフリスビーにして仕上げてしまう事に。

捨てるのももったいないし・・・・(言い訳) 

紙皿にフェルトをきれいに貼ると、こんな風になりますよ。


19:54:26
>コメント(0)はこちらから

2022年09月22日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

小籠包キャベツ・人参・カニカマの中華餡掛け/
鶏むね肉の鰹出汁煮/レタス・ミックス豆・レンコンサラダ/
コロッケ/カボチャとほうれん草の味噌汁/白米/干しブドウヨーグルト
となっております。

食事の準備や食後の除菌清掃、キッチン周り・・・と色々と助かっています。
ありがとうございます。
19:51:55
>コメント(0)はこちらから

2022年09月22日 パート3 紙芝居劇場『七匹の子ヤギ』
写真1
写真2
写真3


脳トレの後は紙芝居劇場を
臨場感たっぷりに読んでくれていた久光職員。

初めてだったのですが、ゆっくりと分かりやすく読んでいましたね。

みなさんに『子ヤギは何匹いるのかな~』

  『お母さんの手はどんな手なの?』と問いかけていました。

ちゃんと見聞きしていないと答えられませんよ~(^_-)-☆
19:48:06
>コメント(0)はこちらから

2022年09月22日 平仮名カードで言葉レク♬
写真1
写真2
写真3


手づくり平仮名カードを出してきて、言葉を作って脳トレをしています。

『”か”を見つけてくださ~い♬』

  「あった!」


『”き”を見つけてくださ~い♪』

   「私のところにあるよ」  とそれぞれが見つけては出しています。

見つけた平仮名を並べ替えては、物の名前を見つけ出しています。
19:42:10
>コメント(0)はこちらから

2022年09月22日 涼しくなってきましたね。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気に木曜チームのみなさんが集まって下さいましたね。

朝の会・歌は『東京のバスガール』『案山子』を歌いました。

午前レクは久光職員が担当しています。

19:22:27
>コメント(0)はこちらから

2022年09月21日 パート7 ステンドグラス風ハロウィンカレンダー出来ました。
写真1
写真2
写真3


最後にステンドグラス風カレンダーを窓に貼ってみました。

こ~んな風になりますよ。

『アメくれ~~~~』 とか
 
『イタズラしちゃうぞ』 とか・・・・

色々書いていましたね~~~(^_-)-☆

本日もみなさんの『生きる力』と共に活動出来たかと思います♡♡♡

楽しい一日でした♬
ありがとうございました。
22:54:32
>コメント(0)はこちらから

2022年09月21日 パート6 全体体操と歌体操『紅葉』
写真1
写真2
写真3


制作の後はちゃんと身体を動かしておきます。

大谷君が担当していましたね。

♬秋の夕日に照る山もみじ~~~
濃いも薄いも~~数ある中に~~~♬

右上げて~~~左上げて~~~~
 両手でゆっくりジグザグで降りて来る~~~

この繰り返しなのですが、簡単なので歌いながらしっかりと出来ます。

難しいと振り付けに集中しすぎて声が出ない(^^;

優しい振り付けだと余裕があるのですね♪
22:49:00
>コメント(0)はこちらから

最初 | 937 | 938 | 939 | 940 | 941 | 942 | 943 | 944 | 945 | 946 | 947 | 最後
このページのトップへ戻る