だんらんの家狭山です。
台風が接近していますね。
そんな中・・仲良し日曜メンバーのみなさんと過ごしています。
朝から洗濯物畳みをしてくれています。
朝の会・歌は『東京のバスガール』『ゆうやけこやけ』を歌います。
18:20:18
最後は一日入浴担当をしてくれていた小林職員が
みなさんと体操をしています。
毎日、必ず小まめに体操をしていますね。
職員それぞれが、自分の歌体操をちゃんと覚えてメニューにしていますよ。
小さな引き出しコツコツ増やして、様々な場面でパッとできる事が
デイサービスでは必要ですね。
本日も一日の活動が無事に終えられてホッとしています。
ありがとうございました。
16:20:16
今日中に仕上げたいので、午後も続きをしていましたね。
フェルトをクルクルと巻いて、葉っぱを付けました。
お花の形になったら、小さな真珠の様なビーズを丁寧に乗せていきます。
細かい作業でしたが出来て来ました。
みなさんの作品をまとめると、こ~んな感じになりました。
どの色も可愛くて真珠の様な飾りがステキです。
16:16:42
昼食は西村職員が作ってくれましたね。
本日のメニューは
ゴーヤチャンプルー/さつまのレモン煮/
厚揚げ高野豆腐がんもどき人参椎茸の煮物/人参とシーチキンの白胡麻サラダ/
茄子とキャベツの味噌汁/みかん となっております。
除菌清掃もみんなでキッチリと行ないます。
トレー・テーブル・椅子の肘掛け・手摺・テレビの裏側まで
やってくれていましたね。
12:56:16
切り込みが入ったフェルトをクルクルと巻いていきます。
そ~すると~~~
こんな風に菊やガーベラの様なお花になるでしょう?
本日はお試し体験のかたも一緒です。
手元だけ・・・写っていますが、上手に作っていらっしゃいました。
12:53:49
だんらんの家狭山です。
今日は土曜日チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌は『虫の声』『肩たたき』『うさぎ』を歌っています。
本日の午前レクは何かな??
12:45:05