食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 951 | 952 | 953 | 954 | 955 | 956 | 957 | 958 | 959 | 960 | 961 | 最後
2022年09月09日 パート6 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後の活動は武隈先生の機能訓練からです。

今日も実習生の先生が一緒に来て下さっていましたね。

機能訓練を日々続けることは、健康で元気に過ごすための体力や免疫力の維持になります。
先生がいらっしゃらない時も、私達は毎日コツコツと体操を続けて
健康貯金をしています。
16:37:43
>コメント(0)はこちらから

2022年09月09日 パート5 協力し合って。
写真1
写真2
写真3


お天気がいいので、洗濯物を外に干します。

おっと~~~斬新な干し方になっているけど
大丈夫かい????


はー♡ヨカッタ~~♪
みんなで協力してちゃんと干してくれていたんですね\(^o^)/
16:33:21
>コメント(0)はこちらから

2022年09月09日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


煮物に添えるきぬさやのスジを丁寧に取ってくれていたM様です。
そして、
昼食は佐田職員が作ってくれましたね。


秋刀魚の竜田揚げ/さつま揚げときのこと鶏肉の照り煮/
茄子の浅漬け/紅白なます/豆腐の肉味噌がけ/トマトとレタスとハムのサラダ/
ワカメとお麩の味噌汁/スイカ でした。

照り煮が美味しく出来ていましたね。

16:31:08
>コメント(0)はこちらから

2022年09月09日 パート3 こうやって仕上がってきましたね。
写真1
写真2
写真3


細い花びらをクルクルと巻きながら作ってきましたね。

何だかクシャクシャみたいに見えますが・・・

ちゃんと曼珠沙華なんです。




16:27:02
>コメント(0)はこちらから

2022年09月09日 パート2 曼珠沙華が出来上がります。
写真1
写真2
写真3


曼珠沙華が今日で仕上がりそうです。

コツコツと1ヶ月ほどかかって作りましたね。

『ホントに、仕上がるのかなぁ~~~』と心配したかもしれないけど・・・

大丈夫よぉ~~~~♪
16:24:20
>コメント(0)はこちらから

2022年09月09日 あっという間に・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気な金曜チームのみなさんが集まって下さいましたね。

さて~、朝の会・歌では『うさぎ』『虫の声』『肩たたき』を歌います。

♪う~さぎ、うさぎ~何見てはねる~~~~♪
十五夜は明日ですね。

ベルクへ行ったら和菓子のコーナーにお団子が沢山売っていました。
16:20:16
>コメント(0)はこちらから

2022年09月08日 パート5 理映先生、ありがとうございました☆彡
写真1
写真2
写真3


理映先生の千手観音様の様にお優しい笑顔♡♡♡

今日も可愛いお花に満足気なみなさんでした。

・千日紅   ・けいとう(2種)      ・アスター
・小菊    ・孔雀草           ・カーネーション
・ダリア   ・トルコ桔梗(白・ワイン色) ・りんどう
・ガーベラ  ・ジニア          ・クルクマ
・スターチス ・ひまわり

と沢山ありました。みなさんそれぞれ組み合わせがちょっと違います。


沢山先生に褒められて嬉しくてニッコニコでしたよ。    

理映先生、来月もどうぞよろしくお願い致します。

本日は月に一度の華道教室の様子をお伝えしました(^^♪
ありがとうございました。    
21:43:54
>コメント(0)はこちらから

最初 | 951 | 952 | 953 | 954 | 955 | 956 | 957 | 958 | 959 | 960 | 961 | 最後
このページのトップへ戻る