食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 952 | 953 | 954 | 955 | 956 | 957 | 958 | 959 | 960 | 961 | 962 | 最後
2022年09月08日 パート4 色んな生け方編♪
写真1
写真2
写真3


理映先生のお話しの途中でも、お構いなく生けるみなさん。

先生のお話しを「うん、うん」と頷きながら
水切りをちゃんとしていたM様。 トルコ桔梗がとても気に入った様子。

花を束ごとドサーーッと花器へ・・・あああーー何てことを・・・でも仕方ないか。
21:38:29
>コメント(0)はこちらから

2022年09月08日 パート3 お花の名前を・・
写真1
写真2
写真3


ひとつひとつのお花のお勉強をしているのですが、
全ッ然聞いていない女子も・・・あら~~(・・;)

でも理映先生の笑顔はお花の様に美しく♡

『これはね、千日紅っていいます♪』


21:35:16
>コメント(0)はこちらから

2022年09月08日 パート2 理映先生お待たせしました!
写真1
写真2
写真3


今日は理映先生が来て下さるので
朝からお花調達に行っていた清野。

先生が先に来て下さっていましたね。

お花を10名分に分けて・・・

さて、始まりますよ。
本日のアシスタントは久光職員です。

『では、始めたいと思います』

  「理映先生、どうぞよろしくお願いします。』

21:32:45
>コメント(0)はこちらから

2022年09月08日 お花はまだかいな~~~~?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は朝から久光職員が担当していました。
朝の会・歌では『うさぎ』『虫の声』『肩たたき』を歌います。

そして~、おっとっと。
竹の器を前に待っているのは~~~
21:29:04
>コメント(0)はこちらから

2022年09月07日 パート6 タオルボール運び運動
写真1
写真2
写真3


タオルにボールを乗せて、隣りへ隣りへと運びたかった様子。

しかーし、
『そんな事、やだよ』ととある男性。

諦めずに女性のT様が
 
 「やってみようよ」
 
  『そうだよー』 とほかのみなさんも待っています。

嫌々ながらも応援に答えていました。

上手く出来た所で拍手をしていた、やさしいみなさんです。

大谷君も短気起こさずに(当たり前か!)
最後までやさしく言葉がけをして褒めていました。

気分が乗らない事もありますね。
そんな時でも励ましあっていけるのが小規模の良い所です♡♡♡

本日も無事に一日が終えられました。
ありがとうございました。
19:25:34
>コメント(0)はこちらから

2022年09月07日 パート5 全体体操と歌体操
写真1
写真2
写真3


先ほどのゲーム用の小物は続きがあるようで、
とりあえず体操をするんですね。

全体体操をしてから歌体操です。
『もみじ』『ふるさと』と続きます。

右上げて~~~左上げて~~両手を揺らして~~~の繰りかえしなのですが
『ふるさと』の曲を歌いながらのゆっくりとした運動です。

ひとつひとつの動きをしっかりとして
繰り返す・・・という事も大切です。

覚えやすい振り付けもいいですね。
19:21:34
>コメント(0)はこちらから

2022年09月07日 パート4 安いわね~~
写真1
写真2
写真3


午後のひととき?

大谷君がゲームレクで使う小物を作っています。

旗の様に広告を切って繋げていくわけ・・・。

でも、本来の手作業をせず、広告を読みふけっている様子。
19:17:37
>コメント(0)はこちらから

最初 | 952 | 953 | 954 | 955 | 956 | 957 | 958 | 959 | 960 | 961 | 962 | 最後
このページのトップへ戻る