食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 953 | 954 | 955 | 956 | 957 | 958 | 959 | 960 | 961 | 962 | 963 | 最後
2022年09月07日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれましたね。

安定の味です(^_-)-☆

みなさんも嬉しそうにのぞき込んでいましたね。

小鰯のから揚げ野菜餡/高野豆腐・茄子の炊き合わせ/ゴーヤチャンプルー/
きゅうり・カニカマのマカロニサラダ/白米/ほうれん草・玉ねぎの味噌汁/すいか

昼食がおいしいとみなさんの顔が元気になりますね。
今日も食後のアルコール消毒をしっかりしています。キッチンもね♪
19:14:46
>コメント(0)はこちらから

2022年09月07日 パート2 しいたけっぽい?
写真1
写真2
写真3


石づき(カサの下の軸の部分)もネジネジにして
作るとしいたけに見えません??

それのカサだけを水彩で塗ります。

ちょっと雑だけど、自然風な方が良いかな~と思っています。

午前レクは冨田職員がここまでやってくれていましたね
19:11:33
>コメント(0)はこちらから

2022年09月07日 突然ですが・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝の会・歌では『うさぎ』『虫の声』『肩たたき』を歌っていました。
写真を撮り忘れたみたいです( ;∀;)

で、いきなり午前レクの時間です。

今日は清野担当の『原木しいたけ』のしいたけ作りです。
新聞紙でしいたけになる様に作っているわよ。


19:08:41
>コメント(0)はこちらから

2022年09月06日 パート6 全体体操&歌体操『りんごのひとりごと』
写真1
写真2
写真3


身体レクは小林職員が担当です。

全体体操で身体を整えておきますね~
帰り道も安全に帰りましょうね。

歌体操は『りんごのひとりごと』です。
小林職員、今日は振り付けを全部覚えてきたかしら??

本日はカルタや室内装飾の変更などをして過ごしました。
施設をみんなで盛り上げて楽しく過ごしたいと思います。

ありがとうございました。
17:07:43
>コメント(0)はこちらから

2022年09月06日 パート5 夏から秋への模様替え
写真1
写真2
写真3


午後は室内装飾の変更をしていました。

天井から外した飾り物を丁寧に畳んでいます。

ジャバラになっていますので
2人組になって折りたたんでいきます。

そして~秋らしい飾り物に変更します。
四季の移り変わりの早さを感じますね。

夏の青系の室内から暖かみのあるオレンジ系になりましたー

まだひまわり畑が健在だけど、そろそろ変更しますよ。
17:01:58
>コメント(0)はこちらから

2022年09月06日 パート4 除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


食後はアルコール消毒をしていますよ。

テーブル・椅子の肘掛け・室内の手摺・
後は、洗濯物干しやキッチン周り~と色々と手伝って下さいますね。


16:57:29
>コメント(0)はこちらから

2022年09月06日 パート3 昼食の準備手伝い & 昼食タイム
写真1
写真2
写真3


昼食の準備をして下さっていたのはC様とF様でした。

新鮮ピーマンを使って作ったのは~
茄子の煮浸し、ブロッコリー胡麻和え添え、/ピーマン、ハム、しめじ味噌炒め/
厚揚げ、ナルト、ジャガイモ、うずら卵の煮物/
サラダ(レタス、きゅうり、カニカマ)わかめ玉ねぎナルト味噌汁/
白米/リンゴ  でした。

今日も美味しく作ってくれている小林職員でした。
16:53:59
>コメント(0)はこちらから

最初 | 953 | 954 | 955 | 956 | 957 | 958 | 959 | 960 | 961 | 962 | 963 | 最後
このページのトップへ戻る