食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 962 | 963 | 964 | 965 | 966 | 967 | 968 | 969 | 970 | 971 | 972 | 最後
2022年06月11日 パート6 頂きま~~す♪
写真1
写真2
写真3


今日は野津・富田組で頑張ってくれていました。

こうやって写真を後から見ると
目いっぱい頑張っていたのが伝わってきます( ;∀;)

よく頑張ったねぇ~~(^_^;)

そして、怪我も無くみなさんがお料理をしてくれました。

お野菜たっぷりのカレーは栄養満点だよぉ~~!(^^)!
18:29:07
>コメント(0)はこちらから

2022年06月11日 パート5 最後の盛り付けは。
写真1
写真2
写真3


夏野菜が揃った所で
自由に盛り付けてみたのですね~~~(#^.^#)

やっぱりモッサリ系が好きな女性陣ですから
南瓜がドドーンとセンターに鎮座。

タコさんウインナーじゃなくて
イカみたいに足が真っすぐになっていますが
それはそれで、いいとして(^_-)-☆
18:25:09
>コメント(0)はこちらから

2022年06月11日 パート4 タコさんウインナーにならなかったみたい。
写真1
写真2
写真3


サラダの準備をしているのはH様とF様。
にっこりと取り分け作業をしてくれているのですね。

そして、タコさんウインナーを炒めた様なんですが・・・・
足部分がクルッとならなかったみたい~~
なんでかしら。

ウインナーの質によるのかも。

やっぱり昔ながらの赤いウインナーじゃないとだめかも。
18:21:13
>コメント(0)はこちらから

2022年06月11日 パート3 炒めましょう~~♪
写真1
写真2
写真3


よ~く見ると・・・
もう地元のオクラも出回っているんですね~

オクラも炒める?茹でなくてもいいのかなー?
と、疑問に思うのは私だけ?
茹でるとベタッとするのかな。

パプリカも大きいのを買ってきていたんですねー
シャキシャキしてるのが分かります。
18:15:13
>コメント(0)はこちらから

2022年06月11日 パート2 夏野菜がイッパイ!
写真1
写真2
写真3


サラダ用の野菜やゆで卵、タコさんウインナー準備など
各自、2~3組になってやっています。

今日は
ズッキーニ・南瓜・パプリカ・茄子・タコさんウインナー・ゆで卵の
夏野菜カレーなのですね。


18:11:13
>コメント(0)はこちらから

2022年06月11日 夏野菜カレーの日
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は土曜日です。
元気に集まって下さいましたね。

さて~、朝からお洗濯物畳みをして下さっているのは
M様とH様でした。

朝の会・歌は『浜辺の歌』『知床旅情』『夏は来ぬ』でしたね。

早速午前レク~~
18:08:31
>コメント(0)はこちらから

2022年06月10日 パート12 今日は一日楽しかったね♪
写真1
写真2
写真3


朝から活動して、自分達が摘んだお茶の葉から
『手もみ新茶』を作りました。

本当に良い経験でしたね。

みなさんが
『こんなに美味しく出来るんだねー』

  「お茶屋さんって大変な作業をしているんだね」

『又、来年も行きたいね』 

そう言った感想でした(#^.^#)

今日も安全に楽しく
一日の活動が無事に終えられました事に感謝致します。

ありがとうございました♡♡♡

明日も頑張ろう~~OH!!!
19:03:57
>コメント(0)はこちらから

最初 | 962 | 963 | 964 | 965 | 966 | 967 | 968 | 969 | 970 | 971 | 972 | 最後
このページのトップへ戻る