ブログ
最初
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
最後
2023年10月07日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、10月2回目
【手作り餃子】イベントでした!
主力揃いの土曜日!
手分けして、皆様にお手伝いしていただきました!
「私はどれをやるの~?」
「これは、どんどん切っていいのよね?」
「あなたは、これやって!」
と役割分担バッチリです(*ˊ˘ˋ*)
ニラ、キャベツ、ネギを次々に切っていただき、ひき肉と混ぜたら、餡の完成~!
その後、皆様総出で包み始めていただきました(*ˊ˘ˋ*)
「どれくらい餡を入れたらいいのかしら?」
「これこれ!このくらい!」
「はみ出ちゃうよ笑」
スタッフも応援させていただきました!
100個の餃子を包み終え、ホットプレートで一気に焼きました(^^)
台所の横にお風呂場があるのですが、カーテン越しにも餃子の香りが伝わったようで、
「餃子の匂いがするね!おかわりある??」
ととても嬉しそうな声が聞こえてきました(^^)
その方は、とても可愛らしくてお茶目な女性のお客様!
家に帰ると1人なので、帰りの車の中で、いつも
「帰りたくないな。泊まりたい。」
と仰るそうです。
ご飯のおかわりを楽しみに、いつも元気にデイサービスにお通いくださっております。
今後とも、よりよいサービスを提供できるよう、私達も努力して参ります!
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
17:31:11
>コメント(0)はこちらから
2023年10月06日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
今日の朝は青空の広がり良く晴れていましたね(^∇^)
山々がスッキリと見えてとても綺麗でしたよ〜!!
富士山の山頂は少しだけうっすらと白くなっていましたヽ(^o^)
本日は皆様に生活リハビリと機能訓練に取り組んで頂きました。
朝から洗濯物を畳んで頂いたりと忙しくお手伝いされています!
昼食準備では盛り付けを!
「ご飯の支度してると食べたくなっちゃうよ〜(´∀`*)」
そうですよね〜。おかずを目の前にしてると食べたくなりますね!
味見程度に抑えておきましょう〜(^з^)-☆
午後は装飾作りです♪
今日はキツネやどんぐり、リスなどを作成しました!
「キツネのしっぽはどうやって貼るの〜??」など
少々迷っていたようですがまわりの方にも助けられなんとか完成しました〜((o(^∇^)o))
どんぐりを作って頂いてると、
「どんぐりコロコロ、どんぶりこ〜♪」と歌も飛び出していました(*^◯^*)
歌の続きを歌うと、どじょうが出てきました!
どじょうの話まで出てくるとやながわなべの話で盛り上がりました〜!
どじょうはあまり得意じゃないと話さされていましたがやながわなべは
美味しいんだよね〜♡と言っていました。食べれるんですね(^O^☆♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆♡♪
21:12:25
>コメント(0)はこちらから
2023年10月05日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
木曜日は、個別機能訓練&シニアヨガを指導員のもと、実施しております(^^)
「先生来るんだよね?」
「今日木曜日だっけか?」
その都度、曜日の確認をしておりました。
「できるかなー。」
「やればできるよ~!」
「あら!あなたいいこと言うわね~!」
不安な気持ちを口に出しながらも、指導員が来ると、自然に背筋が伸び、
「先生よろしくお願いしまーす!」
と挨拶をなさっていました(^^)
休み休み、約30分、呼吸をしながら、体を動かし、じんわり汗をかきましたね。
その後、個別機能訓練をご希望の方は、20分ずつ、計画書に基づいた訓練を指導員と一緒に行っております。
週に1回のシニアヨガを継続し、皆さまにますますお元気でいてもらいたいと思っています。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:32:50
>コメント(0)はこちらから
2023年10月04日
こんばんは〜!
だんらんの家富水の山下です(^○^)
今日は朝から空は真っ白な雲でおおわれ雨が降っていました。( ´∀`)
1日、降ったり止んだりしていましたがそんなに大降りにならなかったので
助かりました(^◇^)
来所された皆様には洗濯物を畳んで頂いたり、昼食準備、食器拭き、後片付けと
忙しくお手伝いして頂きました〜(^O^)/
「このくらいはやらなくちゃ!!ご飯食べるんだからお腹空かないよ!」と
体を動かさないとお腹も減らないと仰っていました(。-∀-)
午後からは装飾作りにだんらん体操〜!!
「お昼ご飯食べたからまた体、動かさないとお腹空かないね!」と
夕飯の為に張り切って参加されて下さったようです♪
だんらん体操で体を動かすと「なんか、体がポカポカしてきたよ〜!」と
仰っていました。
今日は冷んやりとした空気で寒さを感じられたので体が温まったようですね(^∇^)
もっと体が温まったのは最後の風船バレー!!!
風船を追いかけ、ハッスルするので自然と笑いも飛び出し
楽しい気持ちになりますね〜♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆♡♪
18:23:39
>コメント(0)はこちらから
2023年10月03日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、急遽イベントを開催いたしました!
地元足柄産の完熟いちじくを使った【いちじくデザート】おやつイベントです(^^)
まずはコンポート作りをするために、丁寧に皮を剥いていただくと、
「このまま食べちゃいたい!」
とちらほら聞こえました(笑)。
「15個もあるんだから、少しかじってもいいよね(^^)」
「食べちゃダメよ~!我慢我慢!」
皆様、手も口も忙しそうでした(^^)
いちじくのケーキは、生のいちじくを富水オリジナル天板ケーキに変化させてみたところ、
「これはこれでおいしそうだね~!」
「ダメよ!生のまま食べたら!」
こちらも姉妹のようなやりとりがあり、ますます賑やかでした!
午後には、グラニュー糖をたっぷりかけたパイを焼き、おやつ直前に盛り付け開始!!
・いちじくのコンポート
・いちじくのケーキ
・焼きたてパイ
・アイスクリーム
をワンプレートにお載せしてみました!
普段なかなかイベントに参加できない方にお願いをし、盛り付けのお手伝いをしていただくと、
「これ小さいからそっちにして。大きいのは、一つね。」
とパティシエールになり、頑張ってくださっていました♡
いちじくデザートイベントは、大成功でした!
本日もだんらんの家富水をご利用していただき、誠にありがとうございました!
18:49:09
>コメント(0)はこちらから
2023年10月02日
こんばんは〜!
だんらんの家富水の山下です(^○^)
早いもので、もう10月に突入ですね(*゚▽゚*)
1年があっという間に過ぎそうです。
今日は少し暑さもありましたが、外は秋を感じる爽やかな風が吹いていました〜♪
皆様も室内でエアコンは付けず、「暑くもないし寒くもないしちょうどいいよ〜」
過ごしやすくなりましたね( ◠‿◠ )
さて、では過ごしやすくなった所で皆様に朝の体操から始めて頂きましょう!
適度に体を動かして頂きました!
1日の始まりです☆
昼食準備や食器拭きなど数々のお手伝いと午後は
装飾作りとお習字です♪
装飾作りでは秋の風景をと紅葉や銀杏!どんぐり!
リスにキツネも作って頂いています♪
きっと可愛い秋の風景になりますね(^з^)-☆
お習字は「秋風」「秋晴」「夜長」などを。
皆様、上達しているようで、「どんぐりコロコロどんぐりこ〜♪」と
歌まで飛び出す程の余裕が出てきました〜((o(^∇^)o))
2番の歌詞まで歌い上げていました♡
お習字の練習も楽しみながら進めているようです٩(^‿^)۶
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆♡♪
17:46:49
>コメント(0)はこちらから
2023年10月01日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
本日は10月1回目のイベント!
『手打ちそば&野菜天ぷら♡』作りでした〜ヽ(´▽`)/
「蕎麦はざる蕎麦がいいね〜!」「パスタマシンがあるから少し、うどんも作れるよ!」と
お蕎麦プラスおうどんも少々〜(^∇^)
天ぷらの材料は、さつまいも、かぼちゃ、ナス、にんじん、ピーマン、椎茸。
6種の野菜天ぷらです。
野菜を切って頂いてると、「もっと細く、もっと薄くね〜!」と
長年の主婦の方のご指導が…! 経験豊富な主婦の方の台所仕事には頭が上がりませんねo(^▽^)o
蕎麦の生地を作り、腰が出るように踏んで頂き、さあ、パスタマシンの
登場です♪
「わ〜、蕎麦になってるなってる!!」皆様、感動するようですね!(^。^)
楽しさもあるようです♡
蕎麦、うどんを茹で、天ぷらを揚げ、盛り付けたら完成です!
付け合わせには酢の物を。天つゆ、蕎麦つゆも作って頂きました((o(^∇^)o))
「ツルツルっとさっぱり食べれて天ぷらにも良く合うね〜!」
「美味しくて全部食べたらお腹いっぱいになっちゃったよ〜♡」
皆様、大満足だったようです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆♡♪
18:12:34
>コメント(0)はこちらから
最初
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
最後