今日は3つの温泉地が出来上がっていました。
いつもはウトウトしているH様が
今日は集中して、最初から最後まで仕上げて下さっていました。
こういう時に
『まだまだ出来るんだなー』と思います♡♡♡
セッセとデイに通って頂きましょうね~♪
15:16:08
清野担当の温泉すごろくゲームのカードを手作りしています。
コツコツ作っていますよー
15:13:03
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんが集まって下さいました。
朝の会・歌は『真っ赤な太陽』『浜辺の歌』『知床旅情』と歌います。
♪知床の岬に ハマナスの咲くころ~♪
思い出しておくれ 俺たちの事を~~♪
ハマナスはサハリンや朝鮮半島の海岸沿いに自生するバラ科のお花です。
北海道でも6月中旬が見頃だそうですよ。
今日の午前レクは・・・
15:10:40
今日のお花は・・・
・柏葉あじさい
・ゴデチア
・なでしこ
・金魚草
・アルストロメリア
・エゾギク
・ひまわり
・カスミソウ
・バラ
・スターチス
・矢車草
と言う風に揃っていましたね。
みなさんの生けたお花を 箱に入れて夕方まで待機しておきます。
朝、買ったばかりよりもパッと開いてきていました。
山田理映先生、ありがとうございました\(^o^)/
来月もどうぞよろしくお願い致します。
18:24:55
お一人お一人の横に着いて、
『ふんわりとやさしいバランスがいいですね♪』
「そうですか~??\(^o^)/」 うれしそうなマダム♪
先生が優しく褒めて下さるので、お花も開いてきましたね。
18:20:59
今日は『山田理映先生の華道教室』開催日です。
清野も朝イチであぐれっしゅ元気村まで行って来ましたよ~
良いお花が沢山あって、
あれもこれも・・あっちこっちとカゴに入れていました。
でも、農家さんのお花はとても可愛い花が多いんです。
とても楽しみに買いに行って来ました\(^o^)/
先生のお花の説明にしっかり勉強しているマダムのみなさんです♡
18:15:59