だんらんの家狭山です。
今日は朝の会・歌では『真っ赤な太陽』『知床旅情』を歌いました。
うっとうしいジメジメな朝ですのでカラッとして
元気が出る歌にしましたよー。
さて~、室内をこの季節に合うように変更したいと思います。
16:55:40
湯煎したチョコはホイップ付近の高い位置から
トロトロ~~ッとジグザグにかけるといいですよ。
大谷君も手伝ってくれて
とってもうまく出来ていましたね。
『こんなに沢山食べられなかったら残してね』と言っていましたが
あっという間に完食されているみなさんでした。
なんだか長くなってしまいました。
この後はいつもの通り、大谷君が体操をしてくれていましたよ。
本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
17:02:20
お休みタイムが終わったら・・・
ピーチゼリーが固まっていたのをパフェにしました。
赤肉メロン・べりー・マンゴー・ウエハース・ホイップと盛り付けます。
チョコをちゃんと湯煎して溶かしていました。
ホイップは遠慮なくトリャ―――ッと絞っていたM様(^^;
16:56:15
昼食は清野担当です。
今日はおやつレクもしながらの昼食準備です。
奴のオカカ人参乗せ/肉団子・花型人参・午房・じゃがいもの煮物/
台湾餅の中華炒め/さつま揚げの卵焼き/白米/若芽・麩の味噌汁/バナナ です。
食後はお天気も良いので洗濯物干しに出てくれて
お手伝いをして下さったC様。
「気持ちいいわね~~♪すぐ乾くわ」
パタパタとタオルがなびいていました。
16:50:29
ピーチ味のゼリーがこれだけ出来ました。
写真の他にももう1トレー分出来ていました。
6袋だと結構できますよ。
こんな事しているだけで11時半になっちゃったよ!(^^)!
昼食準備はC様が手伝って下さいました。
16:45:30
ゼリーの素をお湯で溶かすだけなんて!
こんな事、ブログに載せていいのかーー(#^ω^)
でも6袋分だから、結構な量なのよ。
今日・明日・明後日・・・の分も作っちゃった方が楽だからねぇ~~(^^ゞ
16:38:30