食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 974 | 975 | 976 | 977 | 978 | 979 | 980 | 981 | 982 | 983 | 984 | 最後
2022年05月30日 パート6 カラー棒に引っ掛けて!ゲーム
写真1
写真2
写真3


カラー棒を持った人に輪を引っ掛ける身体ゲームをしています。

『どうぞ!』
  「ヨッと!」
と言いながら相手の事を考えてカラー棒を差し出しています。

上手く数個入ったら、交代交代♪

『こんどは私ですか?』
  「そうだよ」 
相手が入ったら喜んであげているみなさんです(^_-)-☆
18:11:55
>コメント(0)はこちらから

2022年05月30日 パート5 武隈先生の機能訓練があります。
写真1
写真2
写真3


午後からは武隈先生の機能訓練がありますよ。

先生も
『暑いですねー』と言って入って来られました。
白いTシャツがよくお似合いでした。

お仕事用のシャツを着て、みなさんに訓練をして下さっています。

今日も先生とみなさんの運動している音が響いています。
18:08:39
>コメント(0)はこちらから

2022年05月30日 パート4 みんなで除菌清掃だよ
写真1
写真2
写真3


食後はいつもの通り、除菌清掃タイムです。

しっかりとアルコール除菌をしていますよ。

外が気持ち良くて洗濯物干しをしに一緒に行ってくれたC様。

『風があって気持ちいいわね~~\(^o^)/』と
こんなに沢山干して下さいました。
18:04:46
>コメント(0)はこちらから

2022年05月30日 パート3 昼食準備をします。
写真1
写真2
写真3


昼食準備を手伝ってもらっています。

女性が多くいらっしゃるとあっという間に整いますね。

トコロテンに黒蜜を掛けて
デザートにしました。 

後は・・・厚揚げと人参肉団子の味噌煮/
木綿豆腐とトマトの塩昆布胡麻ドレッシング和え/
だし巻き卵のキャベツと麩餡かけ/
じゃが芋のガレットベジタブルビーフソース掛け/
ワカメコンソメスープ/白米/ところてん黒蜜掛け となっております。

18:00:45
>コメント(0)はこちらから

2022年05月30日 パート2 桃になる予定・・・
写真1
写真2
写真3


午前レクは野津職員が担当です。

今日は月末とあって、色々とバタついてきております。

こんな時は・・・・

いつ出来るか謎な作品作り・・・そ~なんです!

『桃太郎』の桃作り~~~♪

桃太郎さんが桃からパカ~~~ン♪と出てくる桃を作っています。

いつになるか分からないけどね。

年単位で仕上がるかと。
17:57:35
>コメント(0)はこちらから

2022年05月30日 目標は・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も暑いですね~。
急に暑くなってしまって身体が付いて行かないですね。

朝の会・歌は『山寺の和尚さん』『バラが咲いた』『ふじのやま』を歌いました。
もう5月も終わりです。6月の歌になりますね。

さて~、午前レクは・・・・
17:53:57
>コメント(0)はこちらから

2022年05月29日 パート7 大輪っかにビーチボールを投げるよ~
写真1
写真2
写真3


最後は大きな輪を天井から吊るしておきます。

そこにビーチボールが通る様に投げてもらいましょう~~♪

それがそれが!
結構高い位置にあるにも関わらず、やればやるほど上手に
通していくではないですかー。

1枚目の奥様なんて今年97歳ですよ~~。

ヒョイヒョイと投げて、みなさんに拍手されていました~~!(^^)!
『100歳まで頑張って下さいね♪』と言うと
  「ハイ♡頑張りますー♪」 とのお言葉が\(^o^)/

色んな事を乗り越えてきたからの「強さと優しさ」を感じずにはいられませんね。

今日も一日の活動を無事に終えられました。
みなさんのお陰です♪
ありがとうございました。

19:42:35
>コメント(0)はこちらから

最初 | 974 | 975 | 976 | 977 | 978 | 979 | 980 | 981 | 982 | 983 | 984 | 最後
このページのトップへ戻る