朝学習は「クリスマスクイズ」♪
意外と知らない、クリスマスのエピソードがもりもりです(*´ω`*)
知らなくても楽しみながら、みんなで解きましょう♪
「サンタのトナカイは何匹?」
「サンタの起源とされる人の職業は?」など
気になる方は、調べてみて下さい(^_-)-☆
18:50:34
午前レクは「サンタクロース」作り(^^♪
クイズで学んだサンタさん、今度は手作りしちゃいます!
綿を使って、お髭もたっぷり♡
サンタの顔はどんな顏?
それぞれイメージ通りに出来たかな?
ホントの顔はどんな顔でしょう(>_<)
18:46:32
昼食は西村職員が作りました
ケチャップソースハンバーグ、ミニトマトとブロッコリー添え/
ひじきとウインナーと豆腐と大豆と枝豆と人参のカレー風味炒め/
豚肉と人参と椎茸と白菜のすき焼き煮/レタスときゅうりとハムのサラダ/
白米/豆腐とわかめとねぎの味噌汁/バナナマンゴーヨーグルト
「みんなでいただきますしましょう」と、
お手洗いの方など、優しく待ってくれるみなさまです♡
みんな揃って「いただきます♪」
食後に除菌清掃も行ないました。
18:42:35
本日おやつは「田丸屋」さんにて、お団子を買いに行きました(*‘∀‘)
種類はどれがいいかしら?
全員一致で「みたらし」一択!
大切に抱えてお持ち帰りいたしました(*´▽`*)
「ただいま~買って来たよ♡」と家族のような温かさです♪
18:34:24
あまぁいみたらし団子には、緑茶がぴったりですね(^_-)-☆
慌てずゆっくり食べて下さいね♪
柔らかくて食べやすい、お味も最高でした(*´▽`*)
みなさまにも喜んでもらえて何よりです!
おつかいしてくれた方もありがとうございました(*‘∀‘)
18:25:27
午後レクは「紙コップお手玉入れ」です(*´▽`*)
上手に相手にパスできるかな??
お向かい合わせや、輪になって横になど、
向きも変えてチャレンジです(*‘∀‘)
コツをつかんだS様が、みんなにレクチャーする場面も!
今日も仲良く微笑ましい♡
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:16:43
だんらんの家狭山です。
本日はすこ~し順番を変えてみます!
特別意味は無いですが(>_<)
朝の会はいつもの通り、「赤鼻のトナカイ」「きよしこの夜」
「ジングルベル」「北風小僧の寒太郎」を歌いました♪
18:59:45