だんらんの家 大和田町
048-878-9507
2022年05月08日 花キューピット
|
![]() ![]() ![]() こんにちは〜★近藤です! 本日だんらんの家大和田町にも母の日花キューピットが届きました♪ 何十年も母として愛情を注いで来られた皆様に 尊敬と感謝を込めて。。。 想いを込めた手作りチューリップをお届けです♪ 好きな色を選んで頂きプレゼント! 写真の笑顔をご覧あれ♪ プレゼントした私達が幸せをもらっちゃいました! これからも優しい笑顔や元気な笑顔でお会いできる事を楽しみにしております♪ 14:47:19 |
2022年05月03日 【イベントレク】わらび餅
|
![]() ![]() ![]() こんばんは!富澤です! 本日はイベントレクでわらび餅作り~♪ いえーい⤴⤴ 今回も力仕事になり、餅が透明になるまでねってねってねりまくりましたよ(@^^)/~~~ そんなことは置いといて、とにかくおいしくできて良かったです! ほっぺたがおちるほどおいしいというお言葉も頂きました! みなさんと協力して作ったかいがありました♪ 19:50:18 |
2022年05月02日 お花見第2弾!
|
![]() ![]() ![]() 昨日の外出イベントの笑顔は一回だけでは伝えきれない!!! っと第2弾☆ 14:44:24 |
2022年05月01日 大宮花の丘農林公苑へ
|
![]() ![]() ![]() こんにちは、佐々木です! 今日は、皆さんと「大宮花の丘農林公苑」へレッツゴー! 「藤のお花見」の予定でしたが、 今年は暖かかったせいか 咲き終わってしまってました。 残念(。•́︿•̀。) でも…ネモフィラやナデシコのお花が満開! ネモフィラはまさに青の絨毯でした! ちなみに、ネモフィラの花言葉は 「どこでも成功する」「可憐」だそうです。 「可憐」なんて、お花を見て乙女のような女性陣のかわいらしいさまにピッタリ。 バラの花も咲き始めていて 「今度は、バラの時期に来たいね」 とリクエストがありました。 これからも、コロナ対策を万全にして、 季節を感じに出掛けましょうね。 (*˘︶˘*).。*♡ 15:35:24 |
2022年04月30日 カレンダー作り!
|
![]() ![]() ![]() こんにちは、佐々木です。 5月のカレンダーのテーマは… 「鯉のぼりと金太郎」 早速、制作開始です。 好きな鯉のぼりを選んで 金太郎さんも選んで 「犬は、どの色にしようかしら?」 「それ…熊さんなんですよ」 「犬かと思った(≧▽≦)」 皆さん、犬と思っていたそうですʕ´• ᴥ•̥`ʔ 配置を考えて、いざ貼り付け! 「曲がっちゃった!」 「ねえ、金太郎こんな感じでいいかな?」 お隣の方と会話を楽しみながらの制作。 男性のご利用者様、出来栄えに 「かわいい」と言って笑顔。 写真撮ろうとしても、ずっとカレンダーを見てて… 撮れないです。゚(゚´Д`゚)゚。 でも、気に入ってくれて嬉しいですヽ(`▽´)/ 6月のカレンダーもお楽しみに♡ 18:41:03 |
2022年04月30日 見学会
|
![]() ![]() ![]() こんにちは〜!近藤です♪ 先日のだんらんの家大和田町の見学会のご様子です★ だんらん探偵が昔魚市場で働かれていた方との事前情報を入手しましたので(笑) 早速見学会の日には、海の生き物の写真を用意しクイズ大会を開催しました!!! さぁ佐々木スタッフの司会で始まりました!だんらんの家大和田町クイズ大会!! 「この写真はなんでしょう?」 早押しです!!!! すぐにピンポーン!!!!!! 「◯◯貝!!!」 。。。。。えっ?!正解。。。かなぁ。。。(笑) っとスタッフの用意してあった答えは「貝」まででして! まさかの貝の種類まで?!!! さすが詳しいですね〜♪ 私達が教えてもらってクイズ大会より勉強会になってしまいました★ 「よく知ってるね〜」 「どこから来たの?」 「市場じゃ朝早いでしょ」 っと女性陣からの質問攻めにも笑顔で応えてくださり、 笑顔笑顔の見学会になりました♪ これからだんらんの家大和田町で楽しい時間を一緒に過ごしていきましょう☆ 17:44:18 |
2022年04月29日 はま寿司(´▽`*)
|
![]() ![]() ![]() こんばんは! 先日はみなさんのリクエストの寿司を食べました~☆ みなさんもちろん完食でした(^^♪ みなさんお寿司はお好きですよね♪ お寿司食べたい方はだんらんの家大和田町でお待ちしておりますよ(´▽`*) 見学も随時お待ちしております(*´▽`*) 19:05:31 |