食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 991 | 992 | 993 | 994 | 995 | 996 | 997 | 998 | 999 | 1000 | 1001 | 最後
2022年07月28日 パート2 足りない分を。
写真1
写真2
写真3


午前レクは冨田職員が担当していました。

もう、ほぼ出来上がっているのですが、
赤色が少し足りないのでマスゲームのピン作りをしていました。

こうやってキャップに赤い紙を貼って、丸く切って仕上がります。

写真NGのM様ですが、カワイイおみお手をどうぞ。
一緒に作って下さっていましたよ。
16:44:32
>コメント(0)はこちらから

2022年07月28日 暑い中・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も朝から暑くてムシムシ(-"-)
困りますね~~。

そんな中でも集まって下さったみなさんです♬
朝の会・歌は「およげたいやきくん」「たなばたさま」「学生時代」を歌いました。

昼食用のデザート取り分けをしてくれていたのはM様。
冷蔵庫で冷やしておきましょうね。

15:53:53
>コメント(0)はこちらから

2022年07月27日 パート6 出来たよー「温泉すごろくカード」
写真1
写真2
写真3


2か月は掛かりましたね。

「温泉すごろくゲーム」の温泉地カード。
つまつまと契った色がみを貼って作ってきました。

この度、ラミネート加工もして長持ちする様に仕上げましたよ。

明日以降、すごろくのお題を作っていきますわ~!(^^)!

そうそう、長年使ったサイコロもボロボロになっているしなー
この際、作り直さねば。

本日も無事に終えられてホッとしています。
ありがとうございました。
20:42:04
>コメント(0)はこちらから

2022年07月27日 パート5 全体体操と歌体操『きよしのズンドコ節』
写真1
写真2
写真3


ここからは大谷君が担当です。

全体体操と歌体操をしておかないと
何となく身体が「ダル重~~~~」になりますよ。

きよしのズンドコ節なら乗り良く出来ますね。

♪ズン、ズンズン、ズンドコ♪と始まれば・・・・
釣られて元気に歌って体操出来ます(^.^)
20:26:27
>コメント(0)はこちらから

2022年07月27日 パート4 天気抜群!
写真1
写真2
写真3


洗濯物干しも
4人で干せばすぐに終わりますよ。


それから、お休みタイムの時間でしたが
お休みタイムしないみなさんと職員とで
最後の仕上げをしていました。

温泉カードがいよいよ出来上がります。
20:23:14
>コメント(0)はこちらから

2022年07月27日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


今日は西村職員がいるので安心です♡

昼食はとっても美味しく出来ていましたよ~♪

茄子の揚げびたし・大葉乗せ/シシャモのパプリカ・玉ねぎ・人参の南蛮風/南瓜の甘煮/
レタス・きゅうり・トマトのサラダ/茄子とキャベツの味噌汁/水ようかん

西村職員の畑で収穫した、
採れたて茄子で揚げびたしにしてくれていました。
大葉も自然の軟らかさで美味しく香っていましたね。

食後は全員参加の除菌清掃です。
あちこち、こまごまと動いているみなさんです。
20:20:18
>コメント(0)はこちらから

2022年07月27日 パート2 各自、やっていますよ。
写真1
写真2
写真3


①温泉すごろくゲームの温泉カード作り
②夏の野菜・きのこ・おすしかるた作り
③マスゲームのピン作り

もう、どれもほぼ出来上がりつつある為、
3つに分かれて仕上げ段階に入って頂きました。

カードの台紙を8cm×8cmになる様に、線を引いてカードを作っています。
よ~~~く考えてやっているT様と仲良しメンバーでした。

20:19:13
>コメント(0)はこちらから

最初 | 991 | 992 | 993 | 994 | 995 | 996 | 997 | 998 | 999 | 1000 | 1001 | 最後
このページのトップへ戻る