だんらんの家 豊島園
03-5946-9263
だんらんの家豊島園は緑豊かな練馬にございます。
近くには石神井川が流れ、四季折々の景色も楽しめます。
第二の我が家として、住み慣れた地域で安心して過ごせるようにお手伝いさせていただきます。
スタッフの笑い声と、皆様の素敵な笑顔があふれるデイサービスです。
どうぞよろしくお願い致します。 管理者 後藤 望
〈個人情報の取り扱いについての誓約〉
当社は、業務上知り得たご利用のお客様及び身元保証人、ご家族の個人情報を以下の利用の目的の必要最低限の範囲内で使用、提供、収集を行い、利用することを誓約いたします
1、利用期間 介護サービス提供期間及び契約期間
2、利用目的
(1)介護計画書作成にあたり、カンファレンス、職員会議実施のため
(2)居宅介護支援事業者、医療機関、介護サービス事業者、福祉事業者等との連携(サービス担当者会議)照会への回答のため
(3)利用の有無、利用時の様子に関する家族等への心身状況説明のため
(4)介護事故、緊急等の報告のため
(5)介護保険事務(請求処理、会計処理等)
(6)損害賠償保険などに係る保険会社等への情報提供
(7)行政等外部監査機関、評価機関等への情報提供
(8)上記各号に関わらず、緊急を要する時の連絡等の場合
個人情報の利用は必要最低限とし、サービス提供に関わる目的以外で使用しないことを誓約いたします。
また、業務上知り得たご利用者の個人情報に関しては、就業時はもちろん退職後においても第三者に漏らさないことを誓約いたします。
お菓子作り(青空ゼリー)
機能訓練(バランスボール
レク活動(風船バレー)
フラワーアレンジメント
梅しごと
ガレージカフェ
1372009769
TEL:03-5946-9263 FAX:03-5946-9264
ファイル名 | 種類 | サイズ |
ご利用相談票 | PDFファイル | 26.3 KB |
運営規定 | PDFファイル | 227.2 KB |
令和6年度 運営推進会議議事録 | PDFファイル | 147 KB |
練馬区
通所介護・地域密着型通所介護 定員:10人
随時受け付けております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
デイサービス(一般) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
平成29年 近隣エリアの介護事業所の皆様と手を取り合い、地域の皆様のお役に立てる運営をめざし地域連絡会が設立し7年を迎えました。
医療と介護の連携を整え、地域で安心してご利用いただけるよう精進してまいります。
また地域包括ケアシステムを定着できるようプロジェクトチームにも参加することとなりました。
今後とも、地域の皆様にのお役に立てるようこれからも努力してまいります。
エリア内合同運営推進会議のお知らせ
令和6年9月を予定しております。
ますます地域力が向上し、安心安全な街つくりに貢献いたします。
ただいま、「ひまわり110番」に登録中です。
近隣のお子様がいつでも駆けこめる安全な場所として、練馬区の小学校で取り組んでいる活動です。
介護のご相談以外にも、安全な場所としてお子様が駆けこめるように活動へ賛同させていただきました
のでご活用ください。
ご利用に関すること、ご見学など随時受付おります。お気軽にお問い合わせください。(担当:後藤、三船、高嶋)
経管栄養 | 胃ろう | 人工肛門 | 気管切開 | 人工呼吸器 | 在宅酸素 | 終末期 | インスリン | 人工透析 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 要相談 | 要相談 | 要相談 | 可 |
点滴 | 中心静脈点滴 | 処置を伴う褥瘡 | カテーテル | 膀胱ろう腎ろう | 痰の吸引 | ペースメーカー |
---|---|---|---|---|---|---|
不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 |