本日はH様のお誕生日会です♪
皆様で今日のお誕生日の方は誰でしょうか(・・?
と、お尋ねを致しますと(^^♪
当のご本人様は誰でしょう~とおとぼけモード(^^;)
皆様でハッピーバースデーsongを歌ってのおめでとう!(^^)!
もうこの年になったらお誕生日いやや~( ´艸`)
と、言いつつもしっかり手作りケーキは嬉しいとのことで
お腹いっぱい召し上がって頂けました。
ケーキ台は、ご本人様のご要望通りハワイお好きのお方♪
ハイビスカスに紫陽花のお花にプルメリアのお花を添えての
お誕生日ケーキに致しました。
いくつになっても大勢でお誕生日パーティを致しましょうね~♪
ハッピーバースデー♪幸せ溢れる1年になりますように~(#^^#)
本日はおめでとうございました。(^^)/
16:10:51
今月の色紙は七夕です。
竹に笹の葉に5色の短冊♪
短冊の意味は、「木は青・火は赤・ 土は黄・金は白・水は黒(紫)」を表しています。 この五色を短冊や吹き流しに使用することにより、魔除けの意味を持たせたと言われています。
と、先月にてるてる坊主作りまして7/7はお天気になります様にの願いを込めての作品です!(^^)!
皆様今回はええのが出来たと大喜びをされておられました。
ご自身の作品と皆様の照らし合わせをされての品評会( ´艸`)
「あなたの作品は良いね~」「ぼくのは筍が出来ない竹だ~」「葉っぱが少しづつ色が変わっていいなぁ~」「もっと竹を増やせばよかった~」「今回のは簡単でいいわぁ~」
などなど
ご自身の想う竹の姿があるのですね~。
皆様熱心にお作り頂き有り難う御座いました。
来月の色紙作りをお楽しみくださいね~(^_-)-☆
18:31:00
園内を皆様とお散歩です。
と、私が埋もれています(笑)
南草津の職員さんお写真有り難う御座いました( ´艸`)
18:02:59
本日は、世界のあじさいがたくさん咲いている守山の芦刈園に行って参りました。
車五台で南草津、近江合計22名で普段より大勢の方々との見学です。
入って直ぐに皆様で記念撮影~♪
変わった形の普段は見られないあじさいばかりで皆様テンション高目↑
おやつは持参のおやつとスポーツ飲料とお番茶です。
大きな木でできたパラソルにその下は、丸い長椅子に丸いテーブル♪
いつもと違うご利用者様同士でコミュニケーション楽しそうな笑顔や談笑ととても嬉しそうにされておられました。
いつもと違う話題が出来て良かったと思いました。
さて、施設に戻っての感想は「だんごを買いたかったな~」「家に咲いている紫陽花と違い綺麗~やったわ~」「あじさい団子欲しかった~」などなどのご意見でして……
職員:私も南草津さんもお財布を忘れまして買えませんでした~(泣)
皆様で撮ったお写真をご利用者様ご家族様に見ていただき大変喜んで頂きいつも連れていって頂いて有り難う御座います、感謝していますとお言葉を頂きました。
こちらこそ
ご参加して下さり有り難う御座いました。
写真を何枚かアップしておりますのでご覧くださいね♪
18:01:56
午前中は、紫陽花の色紙をそれぞれお作り頂いた方々に持って頂きの写真撮影です(*´▽`*)
出来たぁ~ね~、やっと持って帰れる~、あんたのは、ええのができたな~などなど
皆様の個々の作品で褒め合いの連呼でした(笑)
ご家族様にも早速玄関を開けての速攻お飾りをされ殿方々のご家族様も今回のはカタツムリが
有ったり、蜂もあり、凹凸もあり可愛い~、色合いが素敵~などお母様、お父様の作品を
褒めて下さいました。
生きがいのある毎月の色紙作りを来月もお楽しみにしてくださいね~(^^♪
さて、お昼からは盆踊りで御座います。
皆様が踊りやすく覚えやすい馴染のある踊りを模索しておりまして~♪
やはり滋賀県なので江州音頭ですよね~♪
「教えてほしいねや~」で、少し手ほどきを(*^^*)
全体で踊るまでは1ケ月ありますのでボチボチ覚えて下されば大丈夫ですよ~♪
皆様お歌はバッチリなので
焦らずに進めて行きましょうね~(^_-)-☆
本日もご参加をして下さり有り難う御座いました。
18:53:18
てるてる坊主の兄弟や親戚が沢山です!(^^)!
本日も沢山てるてるさんのイベントに
ご参加いただきありがとうございました。
個性あふれるお顔がたくさん出来上がりました。
さて!てるてるさんは他の作品に使用いたします
のでまた完成品をアップする予定となります(^_-)-☆
次回も元気にお越し頂けるようにお持ちしております。(#^^#)
18:05:57