本日のイベントはどらやき♪
ですが、午前中は先日ご利用いただいた時に!
私、これを作りたい~との事で
先日のお約束致しました、藤の花飾り
と、皆様でお作り頂ける
藤棚作りをして下さいました。
(^^)/\(^^)
皆様、ほんとうに熱心に集中されて
と~ても美しい藤棚を1房づつ
丹念に製作を・・p(^-^)q
なかには手芸の先生もおられ
来月の創作をご相談しましてv(o´ з`o)♪
とぉ~ても素敵なアイデアも頂き
心和む一時で御座いました
(^^)/\(^^)
だんらんの家 藤棚の完成間近をご期待下さいね。
さて、午後からは日本一大きいどらやき作りを致しました。
あまりに大きな直径なので30センチ!
所長からの提案で皆様でジャンケンで
負けた方が、ひっくり返して頂くと言う流れで!
最初はグー!ジャンケンポンで・・・
( ノД`)…なんとも悲しい結果となりまして・・・・
なんとなんと所長がひっくり返す事となりました(笑)
ご利用者の皆様からは、大体の言い出しっぺが負けるんや、
一発で負け、などなど厳しいお言葉を浴びながら・・・
さて、いざ!
流石で御座います、ホットプレートから1ミリもはみ出ること無く
皆様から拍手喝采♪
あなた上手いわね~、できたできた、良かったやんかぁ~などなど
優しいお言葉を皆様から頂き名誉挽回の緊張感あふれた
甘い美味しい3時のおやつとなり、大喜びでお召し上がりをして頂けました。
皆様からは(^^♪
楽しいクイズ形式の美味しいおやつを
有り難う御座いました、又作って下さいね~。
本日も楽しい楽しいおやつ会となりましたね~。
有り難う御座ます♪
※沢山のお写真を撮りましたので
どうぞご覧くださいね( *´艸`)
18:00:36
午前中は、鯉のぼり、あやめ、兜、藤の色紙
を、最終の飾り付けをして下さいました♪
皆様の個性あふれる作品を並べてのお写真です(^^♪
午後からは藤棚を見に行き草津まで・・・
中に入ると~
皆様:「と~てもきれ~」「もう少しで咲くね~」「始めてきましたがこんなにきれいなとこあるんだ~」「紫が綺麗~」などなど色々な思いがありました。
少し曇っていましたが、今日は行けて良かったです( *´艸`)
16:30:04
本日は藤棚つくりのご準備です♪
同じテーブルでのご準備では・・・・
「こうじゃな~い(・・?」「こうやで~」「おお~そうするんかあ~」
「あんた上手やなぁ~」などなど
わいわいお話をしながらの作品創りとなりました。(#^^#)
さて、お見本をお見せすると
「わぁ~こんなんができるんやぁ~」
「できるかなぁ~」などなど・・・
完成品をお楽しみくださいね~
本日の元気にお越し頂き有り難う御座いました!(^^)!
18:43:06
5月のお節句に間に合うように・・・・
鯉のぼり、あやめ、兜、藤の花などを
折り紙・画用紙などを折っての色紙作り
を、致しました(#^^#)
にっこり絵がをの皆様のお写真と(#^^#)
素晴らしい作品とをアップ致しました♪
個性ある作品が出来まして・・
もう少しの仕上げで完成を致します♪
あとは、皆様全員で仕上がりましたらアップを致しますね♪
18:01:37
本日のイベントは鯉のぼり作り
(^-^)v
鯉のぼりをアレンジ致しまして色紙に張り付け
少~し、早目ですが鯉のぼりに兜、菖蒲を飾ったりと、可愛いお節句が完成を致しました。
ご利用者様達も♪「ええのが出来た」
「兜よりお花が良い」
等々、ご自身の個性が良く出ていまして
と~ても良い作品が出来上がりました。(^^)/\(^^)
ご利用者様どうしでお互いに不得意分野を手分けして作って差し上げたりと凄く良い関係が出来ておられて頼もしい作品作りをして頂けておられました。
ご利用者様のお話しの輪も広がり
持ちつ持たれつのなごやかな1日と成りました。
来月もなごやかな色紙作りを致しましょうね
本日も有り難う御座いました♪
18:05:59
ご利用者様のご希望でおかきが食べたいとりくえすとがあり♪
急遽おかき作りに挑戦してみました(*^▽^*)
YouTubeで作り方を検索してみると
電子レンジでもできることが判明!!
切り餅を小さくカットし、
レンジで3分加熱
コロコロに膨らんだお餅に
お醤油や黒蜜・きな粉をまぶして
ハイ、完成!!
お手軽に出来たことで
「次は他の味にも挑戦してみよう」と
お話になられる方もおられました。
17:34:05